日々雑記

Category
2021年弥生日々雑記
3月10日(水)ウミガメが眠るすがた 海から届けてもらった春眠。 亀は肺呼吸だから、水のなかでどれくらい眠れるのか……。 睡眠時無呼吸なわけじゃないですよね? しょっと調べると、冬眠中は、肺を使わず、総排出腔を使って水中の酸素を取り込むことができたりするんですって。 このキャプションは、お昼寝扱いだから、息継ぎになると...
2021年睦月日日雑記
ねずみは笑い、植物は動く:1月14日(木) 見かけて印象深かったので覚書です。 ねずみの声には、陽性感情をあらわす50kHzの高い声、陰性感情をあらわす22kHzの低い声があるそうです。 高い声の例として、笑い声があります。 「笑う」ことが確認されている動物は、人間、チンパンジーやゴリラなどの類人猿以外では、ネズミだけ...
2020年神無月日日雑記
10月22日(木):人の喉に未知の臓器を発見 今月はインスタグラムを始めた関係で、雑記は書かないかと思っていたところ、あまりのことに、書かせていただきます。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35161316.html 未知の臓器があるくらいなんだから、わかった気になって手をいれすぎたらやっぱこ...
2020年長月日日雑記
上野動物園:9月9日(水) 行ったのは日曜日ですが、上野動物園に行きました。 末っ子が、象を見たことがない、象を見たい。と言い始めて。 驚愕でした。 だってなんども見てるじゃん!? ……でもたしかに、上の子たちも大きくなってきて、上野動物園からここ2年ほど足が遠のいていたかも。 吉祥寺の象の花子さんも死んじゃったしね。...
2020年葉月日日雑記
やっぱり米:8月27日(木) 夏場は麦がほしくなる。 かならずのように押し麦や持ち麦を雑穀としてまぜていますが、このニュースはいいね。 「米が主食の国のほうがCOVID-19感染率低い」論文がアメリカのオンライン研究誌に掲載 パン屋をこころざしたこともある友人が、実は小麦は合わないのではと言い始めた時、 自分も実は小麦...
2020年文月日日雑記
銀のロマンティック:7月10日(金) 本日は暑いので、涼しい映像を。 クアドラブルルッツ2本を、シニアの公式戦で初めてきめたという大変かわいらしいロシアの16歳の、衣装の早変わりの映像に驚きました。 すごくない?           この投稿をInstagramで見る                       ISU...
2020年水無月日々雑記
保育園ってありがたい:6月4日(木) いいお天気でお洗濯日和。 在宅保育が可能な家庭はまだ在宅保育をしてほしいとのことでしたが、わが家は、保育園児と遊ぶ係をやってくれていた上の子たちと話し合って、もう無理でしょ!という結論があっさり出て、保育園を始めさせていただきました。 仕事をしながら保育するというのもそもそも無理な...
2020年皐月日々雑記
せいくらべ:5月5日(火) こどもの日です。 毎年ちまきか柏餅を買っていたような和菓子屋さんはお休みですが、八百屋さんで柏餅が買えました。 毎年銭湯でしょうぶ湯に入っていた日ですけど、ことしはお休み。 でも、5月5日にせいくらべするのはいいんじゃない?と、床柱ならぬ本棚の柱で、子どもたちの背を測りました。 一番目は成長...
2020年卯月日々雑記
聖木曜日のミサ:4月10日(金) よくやりとりのある、とても公徳心の高い経営者さんがカトリックだと知り、この人のすばらしさには信仰のうらづけがあったのだな……と感心したことがあります。 今の時期だからこそのこの映像、とても感動しました…… 丹下健三建築の東京カテドラルから。 デバイスからあおぎみても違和感のない、じつは...
2020年弥生日々雑記
ハクモクレンが咲かない理由:3月6日(金) ベランダのむこうに見えるハクモクレンの花がまともに咲かなくなったことを、ここ数年ずっと気にしていました。 ほとんどのつぼみが半分くらいの大きさで、花開かず、枯れています。 肥料が足りないから花が咲かずに枯れるのか、あるいは花を変異させる何か環境要因があるのか。 気になっていた...
2020年如月日々雑記
『デスノート』の読み切りが:2月10日(月) 早くも10日。今年もすぎるのが早そうです。 1月末におこなった香害講座のフォローもまだ終わっていないのですけど、再開催への動きは着々と進んでいます。 都内2か所でこの先行いますので、前回聞き逃した方はぜひ。聞いておいたほうがいい内容です。 でもここは全然関係ないことを書くと...
2020年睦月日々雑記
お正月の家事休み:1月7日 あけましておめでとうございます。 結局写真がめんどうでこのコーナーを更新できないので、あまり写真にこだわらず、ひとまず月ごとに、下にどんどん書いてみることにしました。 毎年、薬膳中華の龍口酒家でおせちを買います。 二段のおせちが、ほぼ一食でなくなるので、子どもたち大きくなったなぁとしみじみし...
娘の手作り家族チョコ
小学生の娘が「友チョコ」と一緒に家族チョコを作ってくれました。 私が小学生の頃は、ぜんぶ義理チョコって言ってましたが、今は友チョコっていうんですね。 義理チョコよりも友チョコのほうが扱いとして重要みたい(笑) うちはカカオマスをチョコレードがわりにいつも買っているのですが、娘がたくさん作るというので、カカオマスを買い足...
バター半分。さっくり美味しい自然な甘みのパイ
普段行かないエリアのパン屋さんをご紹介をいただきました。 ルヴァン 富ヶ谷 店 http://levain317.jugem.jp/ お店もかなり、素敵な感じだったんですけど、知人によると(つまりお店の人に聞いたわけではない)、上の写真のパイは、通常の半分のバターの量で膨らませたパイらしいです。すごい技術じゃない? 私...
銘茶と干菓子
本来的に私はすごく食い意地が張っています。 その影響か、子どもの頃から、食べるのも、食べ物が出てくる漫画や本を読むのも大好きです。 自然とうんちくが多いのか、 「ダージリンやアールグレイなどの銘茶をブレンド」 「和三盆や落雁などの干菓子」 といった表現を見ると戸惑います。 ホルモンバランスが微妙な時期だとイラっとするこ...