メルマガ始めてまだ間もないですが、
メールっぽく自由に書けるので、自分としては楽しいです。
今のところ、ブログには書けなかったことを
メルマガで書いています。
で、本日金曜のメルマガにいただいた反響への
返信を書いている時に、
これは逆に、メルマガからブログにも
転載ありかもな、と思いました。
メルマガをお読みの方には重複となりますが、
反響のあった魚のつけおき洗い(野菜の農薬とり)
の部分をちょっと変えて、
反響にお応えしつつ、装いを新たにご紹介します。
魚を安全に食べる方法
私自身は嗜好としてはベジタリアンですが、
ぜひとりたい栄養素・オメガ3系は
日本人は魚からとるのがどうやら効率がいい、
という結論に、現時点では至っています。
(「風邪をひかないお手当て的食べ方」参照)
子どもが大きくなってくると
動物性を欲しがるのもあって、
魚はけっこう食べています。
抗生物質を投与してない、
エサに配慮のある安心な肉の方が、
海洋で重金属汚染された心配のある魚より
いいんじゃない?
という意見もあるんですけど、
私は魚を、農薬除去系の製品で、
ちょっと洗って食べることでOKにしています。
ご時世的に、産地は選びますけど^^
そういう場合の洗いとは、つけ置きです。
「安心やさい」とか
|
「はしかの手当て:簡易版」で書いた
濃縮ミネラルで、つけ置きします。
|
ちょっと面倒だけど、魚を使う時は、
どっちみち1回は水で洗うと思いますので
そのついでだと思って、やってみてください^^
あ、上のような製品は、もちろん農薬除去にも使います。
今の季節だと、皮をむけないイチゴの農薬除去は必須!
それなしでは食べたくないくらい、
いや〜〜な感じのものが浮いてきます・・・
お塩や重曹でつけ置く人もいると思うのですが
既製品を使う方が、総合的に効率いいのでは、
と思っています。
ミネラルも付加されるしね!
臭みがとれるのがいいのか、
栄養的にも付加価値があるのか、
とくに、濃縮ミネラルのほうは、
私は、魚が美味しくなる気がしています。
魚を冷凍する場合も、美味しく食べたければ
洗ってから冷凍した方がいいと、
魚料理のプロが言っていました。
だから私は、その日食べるものと、冷凍するもの、
一度に洗っています。
野菜や果物も安全に食べる方法
上のセクションの原型はメルマガに書きました。
(人名など出版の仕事に関わるところは
ブログでは外してます)。
そして、上記、「野菜の農薬とり」の部分に
早速反響いただきました。
野菜を洗うことは洗うけど、
そこまで考えてなかった、と……。
野菜に関しては、私もそこまで考えてないです。
どっちかっつーと農薬の少なめのものを買う。
ぜんぶが無農薬にはできませんのでねー。
イチゴは、減農薬のものもほとんどないから
それ系の製品で洗ったほうがいいと思ってます。
本当に、気持ち悪いくらい、何か浮いてくる・・・
今は写真ないけど、
次にイチゴの農薬除去する機会があったら、
あげてみましょうか。
うげっと思うことあります。
魚は洗います。
でも海洋汚染も深刻だから、
自分でどれくらい除去されるか実験して
確認したわけじゃないし、気持ちの問題って側面もあります。
それでも基本洗ってしまうのは、明らかに、
農薬除去系の製品でつけおき洗いしたほうが
魚(特に切り身)は美味しくなるからなんですよね。
美味しいの大事!
肉は、洗う必要を感じないくらいの
薬物フリーのものしか買いません。
市販の肉、臭くて、私が食べたくないんですよね……。
もしくはハラールミートがオススメでしょうか。
この分野については、またの機会に、
書きたいと思います。
動物性と植物性、効率のいいつけおき洗いの手順
つけおき水は、繰り返し使えます。
「安心やさい」で丸1日繰り返し使用可能。
つけおき水を作ったら、
1 イチゴなど皮をむけなくて気になる
植物性の食品をつけおきする。
2 同じ水で、動物性食品をつけおきする。
3 水を捨てる。
が、効率的だと思ってます。
で、一応、農薬除去系の製品には
水量の目安は書いてあるんですけど、
私、それすらいい加減なんです。
すみません。
「安心やさい」だったら、
最初にきっちり計って、
大体の色の目安を覚えたら、
あとは概ね目分量です。
説明書きの水量ほど
水を必要としないことも多いので、
最初は何分の1、とか計算したけど
今は完全に、色目安ってことですね!
10倍濃縮液の場合は、1カップあたり何滴、
という計算にできるので、
簡単に概算して入れています。
そういう意味で、そちらの方が重宝かなって
思ってたんですけど、
今はあんしん野菜も目分量なので、
もう、そのとき家にある方を
気分で使っているという感じです。
☆ ☆ ☆
と、こういう類の内容と一緒に、メルマガでは、
ブログには書かなかったこと、
仕事で聞いたあまり表では言わないこととか、
クチコミ系の話、
子育ての、今自分が試していることの話なども書いています。
ぽちぽち登録してくださる方がいて、
ありがとうございます!
ブログよりも関係が近い感じがして、
書き手としても嬉しいです。
ご興味ある方は、お気軽に、メルマガ登録してみてください〜。
この記事の後に、登録場所が、表示されると思います。
あ、具体的に、
この記事のこぼれ話が聞きたい!という記事のある方は
リクエストしてくださると嬉しいです。
どの記事にも必ず、これ書きたいけど
いつでも検索できる形で残すのはやめておこう、
と判断した何かが残されています。
リクエストのある方は、まずメルマガ登録して
すぐに届く登録完了メールに
返信してくださって、そこに記事名でも
テーマでも、書いていただければ大丈夫です。
それでは、毎度毎度長文に付き合ってくださって
ありがとうございました。
らくなちゅらるなくらしとお手当てアドバイザー
☆ 望月 索 ☆