風邪をひいた子が口唇ヘルペスをだしたので、自然療法な製品で、殺菌勝負してみました。 コパイバマリマリ vs プロポリス。 小学生が風邪から口唇ヘルペスに ちょっと前、小学生が、クラスではやった風邪をもらってきました。 はやり風邪が移る時には理由があります。 今回は(も!)、週末に、お友達と遊ぶ機会に、市販菓子を食べ過ぎ...
本日ライブが終わったばかりの立春のお手当てお茶会。 根本体質への手当てから、 季節の手当てまで伺いました。 セルフケアにご興味ある人は ぜひアーカイブでご参加ください。 【約60分のアーカイブ配信中!】 いろんな症状が気になる春も、 親と子を守る、季節の手当て。 忙しい親が季節を元気に過ごし、 子どもが健やかに成長する...
ほとぼりも冷めたので、書いてしまいます。 新型コロナウイルス感染症が拡大して以来、わが家では風邪をひく人が激減しています。 マスクではなく、手洗いにより、風邪をひきづらいと考えています。 それまで手洗いを軽んじていたことがわかりお恥ずかしい限りですが、いやあ、手洗い、侮れないですね! 経過観察するばかりで...
☆ 録画配信あり ☆ 感染症が気になる冬季も、 親と子を守る、季節の手当て。 0歳から12歳のお子さんのいるかたに、とくにおすすめです。 忙しい親がこの冬を元気に乗りきるために、 子どもの元気を守るために、 冬はとりわけ、何をすれば良いのでしょう? 鍼灸&イトオテルミーの先生をお迎えし、冬におすすめのお手当て法を、縦横...
メルマガの読者さんからいただいた、真夏の水分補給ご質問です。 悩む人が多いかなと思い、転載のご許可をいただき、まとめます。 熱中症が心配なほど暑い日の水分補給は? 下のご質問をいただきました。 梅雨が明けると、命の危険を感じるほど暑い日が続くようになるかもしれませ...
歯医者さんによる感染症対策講座、オンライン開催でない、久しぶりの対面開催です。 成田先生の講座は、人を動かす力がとても強くて、毎回感動します。 すべての参加者さんが自分ごととしてとらえ、質問してくださる講座って、あまりないと思うんですね。 一回の講座でえた知識が一生の健康にかかわります。 しかも実践そのものは無料で続け...
きっかけは、ある自然出産の本を読んだ、読者さんからの質問です。 「この本に書かれている、蘇生のレメディってなんですか?」 答えとなるレメディの名前は、瞬時にあたまに浮かびます。 でも、そのレメディを備えていさえすれば、 魔法のように解決するわけではないのです…… そして、今回の、この企画が誕生しました。 ホメオパシーや...
いろんなところで暑くなると流行しはじめる手足口病。 うちの場合、手足口病だった!というのがわかったのは、最後の最後でした。 お医者様の診断結果も含め、ご参考になればと思い、経過をご報告します! 手足口病のウイルスは?どんな症状の病気? うちには3人の子どもがいますが、実は今のところ罹患したのは一人だけです...
小1の子どものクラスで、水痘(水疱瘡、水ぼうそう)が流行り、6人休みました。 予防接種を受けた子ばかりのはずなのに……? 予防接種のある病気に子どもがかかった場合、予防接種を受けていてもいなくても、親はいつでも気になりますよね。 子どものうちにかかると軽いことも多い病気ばかりですが、何かの時に子どもがかかった時に、子ど...
子どもの手のひらに「いぼ」ができて、本人が気にしていました。 小さいし、痛くもかゆくもないみたいだし、諸事にとりまぎれて放置していたのですが、数が2個に増えて。 ああ、伝染性なのか、と思い、お手当てすることに。 無事退治できたので、書いてみます。 いぼとは何か いぼのお手当てをしようと思うと、いぼってなんだっけ?と改め...
急に暑くなって、2歳児が保育園で何かに何箇所も刺されてきました。 ぶくっと膨れて、搔き壊し、ああ、とびひになりかねないような汁が出ている。 確かにそろそろシーズンよね、と思って、書いてみます。 とびひとは何か とびひは、正式には、「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」といいます。 化膿が伝染するなんて字面が怖いです...
「ワクチンを打つ前に」で、子どもの麻疹(はしか)をお手当てしつつ、自然治癒させた経緯について書きました。 それ以来、はしかのお手当てについて、お問い合わせをいただいてます。 なので、きちんとまとめようと思いながら、 諸事情で後回しにしていたところ、 ここ数日立て続けにお問い合わせをいただきましたので (日本のあちこちで...