おむつなし育児, 乳幼児

おむつなし育児はおむつを使う:おむつ&カバーおすすめ

おむつなし育児はおむつを使う:おむつ&カバーおすすめ

Q の赤ちゃんは何をしているのか?

A  おむつ替えのセットを作っています。

布おむつカバーに成型布おむつを置こうとしてるんですね。
わが子ながら大変可愛い……。

第三子は、少し前から、おむつカバーを両手で持ち歩くのが流行っています。
カラフルで嬉しいのもあるようです。

もうすぐおむつが取れるから、で、4人目の予定はないので、
どうしようかな~~新しいのを買うにもな~~と迷いながら、
上2人で使い倒したおむつカバーはもうボロボロで。

試しに検索してみたら、うわ、安い! 

ということで、主に保育園のお着替え用に、
Amazonで格安で買ったおむつカバー。

ボタンを留める位置を変えれば、フリーサイズで使えます。
これ、かなり便利だー!

私が買ったとき7枚で2580円だったのに、セールでさらに安くなってる。

7色入りで1320円!?

布おむつを試したい方、オススメです。
安いから撥水すぐダメになるかなーと思ったのに、
全然そんなことないし、
薄いのですぐ乾く、フリーサイズでこの値段って、ちょっと見ないです。

7枚もあったら、洗い替えに困らないしね。

新生児ちゃんのおむつなし育児グッズ 

上のカバーは、ボタンを付け替えたらいかようにもなるので、
レビューにあったけど、新生児でもいけると思います。

でも新生児はおむつなし育児におすすめの時期なので、
付け外しがしづらいボタンタイプよりは、
マジックテープのおむつカバーが楽でいいと思います。

もしくは、カバーなしとかね。

輪おむつに紐を通して、ふんどし状態でもいいと思いますー。

あと、おむつバンド。今は普通に売ってるんですね。

私がおむつなし育児始めた頃は、日本では手に入らなかったのに・・・。
こういうので止めちゃうのがラクですよ。

おむつなし育児と布おむつ/紙おむつ

「おむつなし育児をするには布おむつが必要ですか」という質問を受けることがあります。

おむつなし育児とおむつが布であるか紙であるかには、関係がありません。

おむつ以外の場所におしっこ・うんちをさせるのがおむつなし育児なので、おむつの種類はどちらでもいいです。

布だろうが、紙だろうが、おむつがトイレであると教えない、というのが趣旨。

おむつをトイレだと、数年かけて教え込んでから、
トイレで排泄するようしつけ直すなんて非効率的!
(それにおしりが気持ち悪い!)

「おむつはトイレではない」と伝えてあげられるなら、おむつは布でもいいし、紙でもいいのです。

 

ただ、おむつなし育児をする人には布おむつユーザーが多いという印象はありますね。

たぶん、布の方が使いやすくなっていくんだと思います。

紙おむつも、あんまり使わないうちにサイズアウトしちゃいますし、多少の洗濯よりゴミ捨てと買い物のほうが、だんだんと負担に。

 

布オムツは大きく分けて2つある

私は布おむつ派です。

ゴミ捨てに追われるより洗うほうがラク。
輪おむつと成型おむつを組み合わせて使っています。

これが輪おむつ乾きやすいのが特徴!

 

これが成型おむつ。たたまなくてもイイ、楽チン。

 

輪おむつのほうがよく乾く、
成型おむつはたたむ手間がない、
という利点を組み合わせていくと、2種類使いになりました。

大きくなってくると、輪おむつ1枚に
成型おむつ1枚を重ねる感じです。

 

おむつカバーにおすすめはある?

防水機能があるものがいいと思います。

本当に布だけでできた布オムツカバーなども
使ったことがあって、小さい頃はいいのですが……
子どもが大きくなり、
おしっこの量が増えてくると、
カバーが防水でないといちいちお着替えになります。

子どもにもストレスだし、そのぶん布おむつの量を増やすと、
歩きにくいでしょう、これは
という状態になります。

そこまでナチュラルであることにこだわるのなら、
おむつをしない(おむつなし育児をする)ほうがよほど理に適っています

 

すっごく可愛い手作りおむつカバーも使ったことありますが、
そういうのはお洒落着です。

ある程度枚数が必要なときに、
ちょっと高価なお洒落着でそろえるよりは、普段使いでいい。
それに、お洒落なものは、意外と機能性に欠けるものが多くて、うちでは定着しませんでした。

これは、さしてお洒落でない私の性分の問題ですね 😉 

トレーニングパンツは70から

おしりのサイズが大丈夫な子は、早めにトレーニングパンツを買ってしまうのもありだと思います。

乾きづらいのは難点ですが、おむつより脱がせやすいし、楽ですよ。

 

 

サイズ70から手に入りやすくなったので、便利になりましたね。

かつては80からが普通でした。。。

メールマガジン【無料】始めました♪

\ がんばらない自然派が、いちばん楽(らく)。/

食・健康・子育ての「らく」が見つかるメルマガを、週に1回金曜午前に配信します。

サイトには書けない内容もお送りしますので、ぜひお気軽にご登録ください^^

あなたに読んでいただけますように……

※ 登録完了メールがすぐに届かない場合は
迷惑メールフォルダ、
ソーシャルフォルダを
ご確認くださいませ。

執筆者について

Profile image
本やムックの編集者、時々ライター、一般社団法人 日本マクロヘルス協会理事。3人の子を育てる高齢出産ワーキングマザー。編著に『子どもを守る自然な手当て』、企画・翻訳書に『小児科医が教える 親子にやさしい自然育児』『親子で楽しむ おむつなし育児』など。大人向けのノンフィクションや小説、実用書、児童文学、絵本など、多くの出版物を編集・製作中。趣味はマンガ読み。

コメントはお気軽に ♪

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください