0歳

Tagged
【オンライン/動画配信あり】歯医者さんによる「足から口までぜんぶ」の講座を開催します
小さいころほど、子どもの成長と発達について、 何かが違っていないか、 もっといい方法はあるのかないのか、迷いませんか? その答えが、ここにあります。 大好評の「6才〜大人」の足の講座に引き続き、 歩行が決まる、6才までのお子さんが対象の、「足から口までぜんぶ」の講座を開催いたします。 参加することでわかるのは… ● 赤...
【オンライン】お手当てお茶会(立冬編)を開きます
☆ 録画配信あり ☆ 感染症が気になる冬季も、 親と子を守る、季節の手当て。 0歳から12歳のお子さんのいるかたに、とくにおすすめです。 忙しい親がこの冬を元気に乗りきるために、 子どもの元気を守るために、 冬はとりわけ、何をすれば良いのでしょう? 鍼灸&イトオテルミーの先生をお迎えし、冬におすすめのお手当て法を、縦横...
マスクが子どもの発達に影響する?顔の見分けの臨界期について
ずいぶん春らしくぽかぽかした日でも、見渡すとほとんどの人がマスクをつけています。 なにごとも66日続けると習慣になるといいますが、マスクはもう完全に生活習慣に…… 春の陽気のなか、マスクをつけた小さな子どもがマスクをつけた大人と散歩しているのを見ると、複雑な気持ちになりました。 マスクの気になる点について書いてみます。...
【連載1】赤ちゃんの肌荒れの悩み:保湿はしたほうがいい?
メルマガ読者さんとのオンラインお話し会で、ご質問をいただきました。 生後数ヶ月の赤ちゃんの、ほっぺたの肌荒れが気になるとのことでした。 プルプルすべすべであるはずのほっぺが荒れていると気になりますよね。 その気持ちわたしにも覚えがある……。 ここでは、自分に合成界面活性剤へのアレルギーがあるから、ケミカルな製品をできる...
『親子で楽しむおむつなし育児』新装版が出ました
『親子で楽しむ!おむつなし育児』(2009年8月刊)の新装版が、2017年9月に出ました。 大変お知らせが遅くなりました……。 この本は、おむつなし育児の本の中ではかなり早い時期に出たものの一つ。 このジャンルとしては多めの部数を刷り、珍しいくらいのレベルで余すところなく売り切り、重版しないまま時が立っていました。類書...
小さい子におすすめの「かくれんぼ」絵本3選と読み聞かせのコツ
おすすめのいないいないばあ絵本について書いたので 「かくれんぼ」絵本についても書いてみます。 かくれんぼ絵本の読み聞かせのコツ とても小さな時は、 「どこ?」「そこにいるのはだ〜れだ」といった 問いかけを読んだ後には、 探す間を気持ち、置いてあげて、 最初は親が見つけてあげればいいと思います。 探して指差しできるくらい...
「いないいないばあ」のおすすめ絵本、0〜1、2歳♪
いないいないばあは子どもが喜ぶ 「いないいないばあ」の遊びを知らない大人はいないでしょう。 子どもが「いないいないばあ」を劇的に喜ぶ時期があります。 あんまり楽しいので何度も何度も繰り返しやらされる 困った時期でもあるのですけど、 喜ぶ限りは何度でもやってあげてくださいね。 どの遊びに関しても、これ、基本です。 子ども...