自然な手当て

お熱の手当て4:イトオテルミー

お熱の手当て4:イトオテルミー

テルミーは自然療法ファンの強い味方

これがないと私は、
「子どもを守る自然な手当て」に自信がないというくらい
テルミーは欠かせません。

持っていないと使えない、という意味では
書くのに迷うところもあるのですが
いいものはいいので書いてしまいました。

助産院でお産をなさった方には、ご存知の方が
多いかもしれないですね。
安産の強い味方であり、
産後の弱った母の手当てに、
おっぱいケアのために、助産師さんで利用される方も多いです。

実際、初乳の分泌がとてもよくなるのは、
私、自分で実験済みです。
乳首に集めるようにテルミーかけると、
じわーっと湧いてきますよ!

子どもを置いて出なきゃいけないけど
搾乳めんどくさいお母さん、
もしいらしたら、搾乳機より、テルミーです 🙂

テルミーってなに?

スティック状のお灸を、
棒状のハクキンカイロのような器具に入れ
温熱マッサージをするものです。
正式名称はイトオテルミーです。

イトオテルミー

  • 温熱効果でめぐりを良くする
  • マッサージ効果がある
  • 煙の薬効がある

ということで、素人でも手当てしやすい、
素晴らしい器具だと思います。

イトオテルミーってどういう意味?

HPから引用します!

イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約80年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。

http://www.ito-thermie.or.jp/

今回の文章を読んで興味を惹かれた方は、
上記、イトオテルミー親友会に問い合わせて、
お近くの療術師の紹介してもらって、
施術を受けてみてもいいと思います。

体感するのがやはり一番!
気持ちいいですよー!

あ、私、テルミー持ってるのでここの会員ですが、
なんのしがらみもありません。
「私」というバイアスは当然かかってますが、
良いと思うものを素直にそのまま伝えられる立場にいます。

全体に、それが私のとても良いところだと、。
自分では思っています。

こういう情報発信する人には、
しがらみのある人の方が、多いですからねぇ。

……薬事法にだけは、なんとなく配慮してるんですけどね。
どちらかというと職業的なクセです。

テルミーで解熱

ようやくお題のところにやってきました。
テルミーは、子どもの不調の時に、
一番に取り出す大事な飛び道具です。

旅行に行く時は、
保険証よりもテルミーと
お線香
を持っていきます(笑)。
いや、保険証も持っていきますけどね。
それくらい必須ということ。

お熱の時は足の裏を、テルミースコープというもので
炙るのが定番です。

親が何かやってあげられる嬉しさ、
手応えがあることの心強さ。
助かりますよ。

私、娘たちが独り立ちするときには、
一人一個、テルミーをもたせてあげると
約束しています。
それくらい、これは一家に一つ、備えておくと
心強いと思っています。

テルミーで子どもとコミュニケーション

「子どもが大きくなるほどに
テルミーは良いコミュニケーションの道具になる」
ということ、上の子が大きくなるとともに
ひしひしと感じています。

小学校のママ友には、
もう娘と手もつなげない、というような人もいるのですけど
うちはおかげさまで、
触れ合いのある、お付き合いも続いています。

思春期で難しくなっても、そういう関係は続くと、
先生から聞いていて、
それは長い目で見ても楽しみにしています。
器具を介することで、生々しくないんですよね。

 どんなに小さい子どもであっても、気持ちがいい時は、
一瞬動きが止まり、せがんできます。
小学生くらいになってくると、かけて欲しい場所、
好きな場所を言ってきますね。

自分のからだをいたわること、
それが気持ちいいことを
体感として知っている子どもたちを、とても素晴らしいと思っています。

テルミーをお持ちのお母さんへ

まだ「子どもを守る自然な手当て」をご覧になってなければ、
ぜひご覧になってください。
テルミーやってても意外と知らない、子どもに効果的な
かけ方、熱の時のかけ方が出ています。

この本は、

  • お金がかからない。  あるいは
  • 簡単に手に入る

モノでできるお手当てを中心に集めましたが、
テルミーだけは、最初にお金がかかるので、
例外です。

でも、その投資は大変安かった!と、
私は思っています 😉

“ちょうどいい”自然なくらしとお手当てアドバイザー
 望月 索 ☆ 

メールマガジン【無料】始めました♪

\ がんばらない自然派が、いちばん楽(らく)。/

食・健康・子育ての「らく」が見つかるメルマガを、週に1回金曜午前に配信します。

サイトには書けない内容もお送りしますので、ぜひお気軽にご登録ください^^

あなたに読んでいただけますように……

※ 登録完了メールがすぐに届かない場合は
迷惑メールフォルダ、
ソーシャルフォルダを
ご確認くださいませ。

執筆者について

Profile image
本やムックの編集者、時々ライター、一般社団法人 日本マクロヘルス協会理事。3人の子を育てる高齢出産ワーキングマザー。編著に『子どもを守る自然な手当て』、企画・翻訳書に『小児科医が教える 親子にやさしい自然育児』『親子で楽しむ おむつなし育児』など。大人向けのノンフィクションや小説、実用書、児童文学、絵本など、多くの出版物を編集・製作中。趣味はマンガ読み。

コメントはお気軽に ♪

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください