つい先日、2ヶ月ちゃんのアラフィフパパから子どもの夜泣きに悩んでいる話を伺いました。 おちおち寝てられないので、寝不足なんです、とのことで。 隣で奥さんがどれだけ眠れてなくても、基本旦那さんは平気で眠っていてムカつく。 という話を聞くほうが多いように思うのに、良いお話ですよね :-) フランス人の子どもが夜泣きをしな...
『親子で楽しむ!おむつなし育児』(2009年8月刊)の新装版が、2017年9月に出ました。 大変お知らせが遅くなりました……。 この本は、おむつなし育児の本の中ではかなり早い時期に出たものの一つ。 このジャンルとしては多めの部数を刷り、珍しいくらいのレベルで余すところなく売り切り、重版しないまま時が立っていました。類書...
かつて企画・翻訳したおむつなし育児本の第2版が8月中に出ることになりました。 本が出てから何かイベント行おうかと思ったんですけど、考えてみたら、この夏を使っておむつなし育児、あるいはトイレトレーニングをやりたい人ってきっといらっしゃると思います。 そこで、おむつなし育児のやり方をお伝えするお茶会を、7月26日(水)の午...
昔の写真を探していると、出てきました! 新生児を過ぎて、でもガンガン寝返りする前の おむつなし育児写真。 今回は、寝返りしまくる前の赤ちゃんだと楽にできる、 おむつなし育児のやり方について書いてみます。 文字通りおむつをしない育児 おむつなし育児はおむつを使うのですが、 まだ寝返りも大してしない頃は、 新生児に限らず、...
少し前に、第一子ちゃんのママにお会いして 新生児期に始めなかったおむつなし育児を、 いつから始めましょう的な言葉を聞いて以来、 書こうと思ってました。 おむつなし育児は新生児期に始めるのが一番楽! というようなことは おむつなし育児はいつから? にも書きました。 でも、何かとハードな新生児期に、 さらに新しいこと始める...
新生児ちゃん誕生、おめでとうございますー! 嬉しいお知らせに、書いています。 読んでくださっているあなた。 本当におめでとう。 お知らせ頂けて、素直にとても嬉しいのに、 つい書いてしまうのですが、 産後1ヶ月はスマホやケータイも、あまり見ないほうがいいですよ。 子宮の回復、そして乳に、血が必要です。 目も血液をよぉく使...
Q 上の赤ちゃんは何をしているのか? A おむつ替えのセットを作っています。 布おむつカバーに成型布おむつを置こうとしてるんですね。 わが子ながら大変可愛い……。 第三子は、少し前から、おむつカバーを両手で持ち歩くのが流行っています。 カラフルで嬉しいのもあるようです。 もうすぐおむつが取れるから、で、4人目の予定は...
とても懐かしいポップが出てきました 『親子で楽しむ!おむつなし育児』を作った時に、 出版社が本屋さんに配ってくれたポップ。 長女です、この写真 ;-) あんまり可愛いからとっといたのが出てきたという(←親バカ) うわー。3女にそっくり~。 同じ顔してるね、と他人に言われるのがわかりますー。 長女の骨格を赤ちゃん...